三鷹市 葬儀 家族葬 自宅葬 故人葬 社葬 三鷹市市民葬儀取扱


0422-43-2536
24時間365日

財団法人東京都人材支援事業団
私 立 学 校 教 職 員 共 済 組 合
指定店
三 鷹 市 市 民 葬 儀 取 扱 店
大切な人だから、深い感銘を残したい…
まごころをかたちに。
三鷹市の有限会社永塚葬儀社は家族葬・自宅葬・個人葬はもちろん、形式にとらわれない自由な葬儀「無宗教葬」から大規模な社葬まで、仏式、神式、キリスト教式、宗旨宗派を問わずどんな葬儀でもお受けいたしております。
葬儀施行は、打ち合わせ・見積書の提出によって行いますので、ご安心いただけます。
葬儀プラン
【プランのご案内】
※料金は全て(税込)です

1Dayプラン A
通夜を行なわず、葬儀のみの1日で行なうプラン
祭壇、御寝棺、火葬料、霊柩車、斎場までそろって
¥550,000
祭壇(布祭壇)・御寝棺(桐棺)・霊柩車(バン型霊柩車)・火葬料(最上等)・収骨容器(白壷)・ドライアイス(2日分)・遺影引伸(四つ切額)経帷子 ・宗教具一式(ローソク 線香等)・礼拝具一式(焼香道具等)・音響設備(ポータブル)・受付テーブル・会葬カード・筆記用具・メイン看板・枕飾り・ 後飾り・司会・案内スタッフ・納棺師・禅林寺第二斎場使用料

シンプルプラン
祭壇、御寝棺、火葬料、霊柩車はもちろん、斎場からお料理まですべてそろって…
¥660,000
祭壇(布祭壇)・御寝棺(桐棺)・霊柩車(バン型霊柩車)・火葬料(最上等)・収骨容器(白壷)・ドライアイス(2日分)・遺影引伸(四つ切額)経帷子 ・宗教具一式(ローソク 線香等)・礼拝具一式(焼香道具等)・音響設備(ポータブル)・受付テーブル・会葬カード・筆記用具・メイン看板・枕飾り・ 後飾り・司会・案内スタッフ・納棺師・禅林寺第二斎場使用料・料理(通夜15人分)・飲物(通夜15人分)

スマートプラン
生花祭壇、布張棺、洋型霊柩車のセットプラン
20名程度の家族葬などに・・・
¥770,000
祭壇(生花壇)・御寝棺(布張棺)・霊柩車(洋型車)・火葬料(最上等)・収骨容器(白壷)・ドライアイス(2日分)・遺影引伸(四つ切額)経帷子 ・宗教具一式(ローソク 線香等)・礼拝具一式(焼香道具等)・音響設備(ポータブル)・受付テーブル・会葬カード・筆記用具・メイン看板・枕飾り・ 後飾り・司会・案内スタッフ・納棺師
三鷹市民葬
市民葬儀は、近親者が万一ご不幸にあわれたとき、残された家族の方々の経済的負担を軽減するために、標準的な葬儀を比較的安い費用で行える制度です。
この市民葬儀は、仏式によるもので、葬祭(祭壇、寝棺)霊柩搬送が各種段階に分かれており、火葬料金を含めてご予算に応じた組み合せができます。
但し、葬儀は市内で行う必要があります。
市民葬A祭壇
\330,000
市民葬B祭壇
\198,000
※上記料金のほか、火葬料 霊柩車 収骨容器等の料金が掛かります。
斎場のご案内
禅林寺(霊泉斎場)

法専寺

威徳院明月会館
三鷹市新川2-1-17
TEL:0422-43-1965
駐車台数:30台
-
会葬者目安:200人位

源正寺
【太子堂】
武蔵野市緑町1-6-7
駐車台数:15台
-
会葬者目安:150人位

【和貴殿】
武蔵野市緑町1-6-7
駐車台数:数台
-
会葬者目安:家族葬のみ

延命寺大師堂
武蔵野市八幡町1-1-2
駐車台数:30台
-
会葬者目安:200人位
安養寺
武蔵野市吉祥寺東町1-1-21
駐車台数:10台
-
会葬者目安:200人位
多磨葬祭場/日華斎場
葬儀の流れ
【ご臨終】
※家族、親類に知らせる
※葬儀社に連絡する
永塚葬儀社(TEL:0422-43-2536)
※担当医に死亡診断書をもらう
【ご遺体の搬送】
・葬儀社がご遺体のお迎えに行く
・ご遺体の安置場所へ寝台車で移送する
【葬儀の打ち合せ】
※喪主の決定
・諸手配(式場、火葬場、霊柩車など)
※宗教者の依頼
・葬儀の打ち合わせ
・役所の手続き
※ご遺影用写真の用意
※関係者へ通夜、葬儀の連絡
【ご納棺】
・ご納棺
・ご遺族、ご親族の式場への移動
・通夜の準備
【通夜】
【葬儀】
【お別れ】
【挨拶】
※火葬場へ行く準備
※出棺前の会葬者へのご挨拶
【出棺】
【火葬】
【繰上初七日法要】
【精進落し】
※印のものはご喪家でご手配ください

生花のご案内
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
※クリックで拡大 料金は全て税込み表示です
環境にやさしい棺

【一生に一度の選択】
誰もが一生に一度死を迎えます。
その際に、賢い選択をすることで悔いが残らないようにすることができます。一生に一度しか利用しない棺(ひつぎ)は、地球にやさしい、環境にやさしい、人にもやさしい棺『グリーンアーク』をおすすめします。
しかも『グリーンアーク』には、緑の地球をつくる『グリーンアークの森』への寄付がついています。
選んだ方の思いが豊かな森となって生き続けます。
-
地球温暖化を防止する植林活動への寄付金つきです
-
大気汚染への影響を最小限に抑えられます
-
自然と共生しながら永続的に生産できる棺(コフィン)です
会社案内
【ご挨拶】
永塚葬儀社は、三鷹ではもっとも古くからあり、所在地は太宰治と共に亡くなった山崎富栄さんの下宿跡で文化面で貴重な所にあり、御存知の方もいらっしゃると思いますが、市民の皆様による文学散歩ガイドの経路にもなっております。
地域では”親切、丁寧でありながら、価格設定が良心的”との評判をいただいております。地域密着のためには信頼関係が大切であり、皆様にとって葬儀屋とは、あまり付き合いがない方が良いかと思いますが、どんな事でもいざという時にはご相談いただき、お力になれるよう最善を尽くすのが私たちの使命です。
最近では形式にこだわらない身内だけの葬儀などが増えておりますが、通常の白木祭壇よりも費用がかかる花祭壇を、お客様のご予算の範囲内でご希望に添えるようご提供するなど、大切なことだからこそ納得していただきたいと考えております。
大がかりな社葬から家族葬まで、宗旨宗派にこだわらず対応させていただきます。
【会社概要】
24時間365日対応
<アクセス>
JR中央線「三鷹駅」から徒歩2分
中央高速道路「調布IC」から車で25分
県道134号線「南浦交差点」から車で4分